TOP リトルリーグとは? チーム紹介 入団選手募集 年間予定 近年の実績 グラウンド案内
メジャー情報 マイナー情報 ジュニア情報 試合結果 BBS リンク集 問い合わせ   

2007年度 第1回神奈川連盟理事長杯争奪Tボール大会

2回戦
7月8日(日)
港北 × 横浜中央
[YRP球場]
  1 2 3 4 5 6   R
横浜中央 0 0 1 0 0 0   1
港 北 4 1 2 0 0 X   7
本塁打 石川1号(2)
─戦 評─
横須賀大会優勝を経て、再び相性のよいYRP球場で開催された理事長杯。初戦の相手は横浜中央リトル。大会を重ね、選手(監督)も平常心で臨めるようにはなったが、それでも初戦はやはり緊張するもの・・・不安はあるが、課題の立ち上がりは、失策はあったものの無難に0点で切り抜ける。まずは第一関門突破。するとその裏、先頭阿部が三塁強襲安打で出塁すると、3番石川がまずは一発レフトに放り込み、2点を先制!書き慣れてしまった石川の本塁打だが、本当に頼りになる主砲だ!続く稲垣紘は中前打が大きくはずみラッキーな2ベースとなって佐藤祐。ライト前に打球が落ちる、ライトから内野にボールが返る隙に、稲垣紘が思い切ってホームをつき、3点目。ナイスラン!荒井が中前打で続き、1・3塁とすると、東逸はライト前への当たり、相手好守によりダイレクトキャッチはされるものの3塁走者佐藤祐がそれをよく見てタッチアップ!4点目を奪う!練習でやってきた、3塁走者の基本をしっかり守ったナイスランだった!3回に1点を返された港北だが、その裏、佐藤祐が2ベースを放つと、続く荒井のセカンドへの当たりが野選を誘う。荒井の好走塁で2・3塁とチャンスを広げ、関のショートゴロの間に1点追加。さらに悪送球を誘い、荒井も生還!ワンヒットで2点と、効率の良い攻めで突き放す!練習してきた走塁をいかんなく発揮したすばらしい攻撃だった!5回の攻撃では、代打で登場の伊沢がライトへ飛球を放つ。相手野手定位置だった事で、難なく捕球はされてしまったが、若干体制を崩しながらも、ライト定位置まで飛ばせるパワーは持っているという事!投げる球、打球、ともに除々にそのパワーを活かせるようになってきた!期待しているぞ!!
その後の港北守備は、ショート阿部の独断場!右へ左へ走り回り、着実にアウトを重ねる。
結局、走者を出すものの落ち着いて守った港北、1回戦突破を快勝で飾った!
3回戦
7月8日(日)
港北 × 横浜緑東
[YRP球場]
  1 2 3 4 5 6   R
緑 東 0 0 0 0 0 0   0
港 北 2 0 2 2 0 X   6
本塁打  
─戦 評─

2回戦は久しぶりの対戦となった緑東。初回、連打で1死1・2塁のピンチを迎えるものの、ファースト石川が機転の効いたプレーで、併殺完成、無失点で切り抜ける!その裏、先頭の阿部が左中間への2ベースで出塁すると、1回戦は当たりの出ていなかった佐藤丈'、レフト前ヒットで繋ぐ。走塁ミスがあり、二塁走者はアウトとなってしまうが、続く石川はレフトへ2ベース、稲垣紘は平凡なショートゴロだったが、走者の巧みな走塁が野選、送球ミスをさそい、佐藤丈'が生還!佐藤祐の投ゴロの間に石川も還り、この回2点を先制!
この試合の港北の守りは見事の一言に尽きる!内外野ともに、打球方向の予測もバッチリで、危なげない試合運びで相手打線につけいる隙を与えない。この試合、先発出場の上間は最前線の守備選手として、大きな声で相手打者にプレッシャーをかけ続ける!チェンジの際もしっかり最後のボールを受けて、審判に返してからベンチに戻る。直接の守備機会はなかったが、港北守備を締めていたのは、そういった記録には表れない部分だったに違いない!その姿勢が打撃にも表れ、2回には中前にヒット性の打球となって表れた!残念ながらアウトにはなったが、今後に多いに期待できると感じた!
港北は3回裏、先頭の佐藤丈'が左中間を破る2ベースで出塁すると石川がレフト頭上をワンバウンドで越す2ベースで続き、まず1点。続く稲垣紘のショートゴロ、二走石川が相手ショートのトリックプレーにものの見事にひっかかり(笑)走者が入れ替わる・・・気を取り直して佐藤祐。ライトオーバーの2ベースで2・3塁とすると、荒井のセンターへの打球、ダイレクトキャッチされるが、それをよく見た稲垣紘が相手守備陣の送球間の隙をつき、タッチアップで生還、この回2点目、4-0とする。4点のリードにも港北守備陣は気をゆるめる事なく、相手打線に2塁を踏ませない。4回二死1塁では、レフト前への小飛球を稲垣紘が思い切り良くダイレクトキャッチ!チームをさらに勢いづける!
4回の港北、9番に置いた東逸からの攻撃、期待に応えてライト頭上をワンバウンドで越す2ベースでチャンスを作る!下位打線がチャンスを作り上位に回す、まさに思い描いていた通りの理想的な攻撃だ!トップに戻って阿部がきっちりセンター前でつなげると、この試合、当たってきた佐藤丈'がレフト前ヒットで1点追加。石川はレフトフライに倒れるが、三塁走者阿部が好判断でホームを奪い、2点目!次の回にも、残念ながら点にはならなかったものの、佐藤祐の2ベース、佐藤仁のヒット、さらには途中出場の中里が内野安打で満塁と攻め立てた!中里はこの大会中、なかなか出場機会に恵まれなかったが、ベンチで得点が入るたび大喜びし、守備中は大きな声で守備陣をもり立てた!これから中心選手となっていくが、その姿勢はいつまでも持っていてもらいたい!
6点のリードはこの試合の港北守備陣には十分すぎるリード、最終回、相手上位打線の攻撃も、"ライト前小飛球"を"センター"丈'がナイスキャッチすると、この回から投手に入った中里も落ち着いてピッチャーフライをキャッチ!三者凡退に退ける、最後まで危なげない守りで、見事シャットアウト!準決勝進出!!

準決勝
7月8日(日)
港北 × 横浜緑
[YRP球場]
  1 2 3 4 5 6   R
港 北 4 1 0 4 5 3   17
2 0 0 0 0 0   2
本塁打 石川2号(2)
─戦 評─
準決勝は緑リトルとの対戦。初回、いきなり港北打線が火を噴く!阿部・佐藤丈'・石川まで3連続のレフトへの2ベース、4番稲垣紘は右中間を破る2ベース、そして佐藤祐はセンターへの鋭いライナーで、相手頭上をワンバウンドで越す2ベース。なんと5連続2ベースで4点を先制、ペースを握る。1回裏は守備陣のミスが重なり、2点を返されるが、2回には石川のこの日2本目のホームランで再び突き放す!3回はやや淡白な攻撃で無得点に終わるが、4回には再び打線が爆発する。先頭東逸がショート内野安打で出塁すると、1死後、佐藤丈'がレフトへ2ベース!石川もライト頭上への2ベースを放つと、稲垣紘もセンターへの2ベースで続く!2死後、荒井がレフト前ヒットで繋ぎ、途中出場の佐藤仁。左中間をまっぷたつに破る2ベース!一挙4点を挙げる!5回には怒濤の7連打で5点を挙げると、6回にも4連打で3点を追加。終始ペースを握り続けた港北、最終回の守り、公式戦で初めてセカンドの守備についた上間が落ち着いてゴロを処理するなど、盤石の守り。快勝で決勝進出!
決勝
7月8日(日)
港北 × 瀬谷
[YRP球場]
  1 2 3 4 5 6   R
瀬 谷 0 0 0 1 0 2   3
港 北 0 0 5 0 1 X   6
本塁打 石川3号(2)4号(1)
─戦 評─

準決勝で青葉を破り勢いに乗る瀬谷リトルとの対戦。今季公式戦4度目の顔合わせは、決勝戦という舞台となった!
初回、先頭打者の出塁を許すものの、外野への3本の飛球を、落ち着いてキャッチ、あぶなげなく0点で切り抜ける。 その裏の港北も、三人で退けられ、試合は守り合いの様相へ・・・
最初にチャンスをつかんだのは港北。2回、2死からセンター前ヒットで出塁の荒井を置いて、佐藤仁が左中間を破る2ベースで2・3塁!関の当たりは、鋭いあたりでセカンドを襲うものの、あらかじめ引き気味に守備位置をとったセカンドに好捕され、残念ながら無得点・・・。しかし、2死からでも粘り強くチャンスを作り、攻め続ける事が試合の中では後で活きてくるものだ!関はこの大会、ほとんどの部分を捕手として出場していた為、なかなか守備機会には恵まれなかったが、捕手にしっかり捕球できるプレーヤーがいる事で、相手走者の足を止める重要な役割を果たしていた。実際にホーム上のクロスプレーはなかったが、相手走者の突入を未然に防いだのは、アウトを取るたびのしっかりしたキャッチボールだったと思う。残念ながら打撃ではことごとく良いあたりが正面をつき、出塁は少なかったが、飛距離は確実にのびてきている。後は、相手野手の間をしっかり狙えれば、打球スピードはあるので、ヒットを量産できるだろう!
試合に戻り、待ちに待った先制は3回。先頭の東逸がセンター前ヒットで出塁相手失策も重なりランナー2塁!9番から1番に繋ぐ見事な仕事を果たした!トップに戻って阿部がその期待に応える!ショート頭上を鋭く破る2ベースで待望の先制点をあげる!1死となって迎えるバッターは3番石川。相手外野手も早々にあきらめる、特大のこの日3本目のホームラン!2点を加える!そして攻撃はここで終わらない。4番に座った佐藤祐がセンター左への2ベースで再びチャンスを迎えると、5番稲垣紘の当たりはセカンド前への速いゴロ、バウンドが突然大きくはねるラッキーもあり、2ベースとなってこの回4点目!
そして5点目は、2死2塁から。佐藤仁のあたりは走者と重なり、ショートが捕球できないラッキーな当たりだが・・・捕球した相手守備が3塁走者に気を取られる隙に、打者走者の佐藤仁がセカンドを狙う。2塁へ送球されたその瞬間、3塁走者が本塁を陥れる!クロスプレーではあったが、常に相手守備にプレッシャーをかけ続ける、すばらしい走塁だったと思う!
4回、相手の反撃が始まる。エラーで出塁を許すと、ライト前ヒットと内野ゴロで1・3塁とされ、次打者のショートへの内野安打で1点を返される。その後も満塁のピンチを迎える港北だが、しかしここはなんとか1点でしのいだ!すると、5回の裏には、再び石川の本塁打で1点を加える!ここぞの集中力・・・さすがだ!!
5点リードでの最終回、下位打線から始まる相手攻撃、すんなり終わると思われたが、優勝を前にして硬くなったか・・・内野ゴロが手につかない。ミスが重なってしまい、1点を奪われ、なおも無死2・3塁となり打順はこの試合2安打のトップへ!相手ベンチがこの日一番の盛り上がりを見せる・・・。1番打者の打球は、レフト左を襲うハーフライナー、レフト前か・・・という当たり、レフト稲垣紘は打った瞬間、思い切り良くスタート!ダイビングキャッチで、欲しかった1アウトをもぎ取ってみせた!!練習の時から、あきらめない姿勢を見せていた成果がこの大事な場面でこの結果に繋がったと感じる!ナイスキャッチだ!!タッチアップで1点は失ったものの、引き換えに欲しかった1アウトを奪い、港北に再び勢いを与える。続いて好プレーをみせたのは東逸!2番打者のライト右を鋭く襲う打球に、素早く反応、回り込んで捕球すると、ワンステップで鋭い1塁送球!難しいショートバウンドにはなったが、頼れるファースト石川が、難なく捕球!!2アウトだ!!そして最後のアウト、左中間への大飛球・・・この大会、センターとして抜群の打球方向の読みを見せてきた佐藤丈'、ここでも、わかっていたかのようにあらかじめ左中間よりに位置取り、難なく落下点に入る・・・簡単に見えるが、動物的な嗅覚を持った佐藤丈'の隠れたファインプレーだ!!最後は味方であるはずのレフトに猛タックルを受け倒れるも、今期三度目の優勝を決めるウイニングボールは落とさず!見事優勝を手に入れた!!おめでとう、港北ジュニア!

この大会を終え、これを書いている現時点では三年生はマイナー選手として硬式野球にチャレンジしている。ジュニア時代に「優勝」という、なかなか体験できない事を3度も成し遂げた。自分たちの力でつかんだ優勝だ。自信を持ってプレイしてほしい。ただし、ここまでバックアップしてくれた両親はもちろん、周りへの感謝の気持ち。これを持って次のステップにあがってほしい。秋には連盟大会が残されている。しばらくティーボールを離れた後の大きな舞台だが、心配いらないだろう。きっとひと回りもふた周りも大きくなって帰ってきてくれる事と信じる!そして、ティーを続ける、新チームのみんな、昨年を上回る勢いで成長してきていると思う!秋には三年生の出る幕がないほど、上手くなって先輩達を迎えよう!楽しみにしてるぞ!!

そして、ジュニアをバックアップしてくださった、父兄の皆様。本当にありがとうございました!選手達の実力もさることながら、それを引き出した、父兄の熱意・応援・バックアップがあり、みんなでつかんだ優勝だと思います!ありがとうございました!!一日バット引き係&応援団をやってくれた公平&結人。お疲れさま!今度は君たちがグラウンドで暴れ回る番だ!ほんとに期待してるよ!

KOHOKU
Congratulations!
優勝おめでとう! KOHOKU
Congratulations!

Copyright (C) 2005 Kouhoku Little League. All rights reserved.